
効果をアップさせる為の施術後のケア
キャビテーション後の食事に気をつけよう キャビテーションは受けたらそれで終わり、というわけ…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
痩身エステサロンで少し働いてたのですが、実際痩身エステサロンに通った事もありますが、本当に痛みはありません。痩身エステ=痛いというイメージの概念がなくなるぐらいです。自宅でやれるキャビテーションは2.3万で売っていますが、サロンで使ってたのは100万以上すると聞きました。人によったり、体質によったりしてマイナス幅は違いますが、1回でマイナス3㎝の人もいました。安さに越した事はないですが、やはり評判と腕前だと思います。
キャビテーションする方は結構体力使います。汗だくになりながらします。キャビテーションをあてるだけの所ではなく、キャビテーションをあてながら揉み出して、且つキャビテーションした後のドレナージュも大切です。柔らかくなった脂肪を老廃物としてリンパに沿って揉み出し、流して行くと結果は出やすいです。
終わった後は水分しっかり摂って、お水がベストです。施術後2時間は吸収し易くなっているので食事はいっさい摂らず、お水だけで我慢します。私の場合は食事制限や、他にもストイックにしてたせいもあると思うのですが、1ヶ月半で7キロ落ちました。今はネット通販で1つのキャビテーションで脂肪を柔らかくし、揉み出しもしてくれるという強者もあるみたいで、かなり興味持っています。値段は2万ちょっとしてました。私の所は10回で10万ちょっとでした。
キャビテーションは、超音波の力で脂肪を震えさせ、熱して溶かす技術です。脂肪だけに作用するので、セルライトを狙って無くすことができます。ですが、脂肪は溶かしただけでは減らすことができません。溶けた脂肪をリンパマッサージで流して、老廃物として体の外に出さなければなりません。それと、体内で脂肪を燃焼させなければ痩せやすくなりません。なので、ドームサウナやヒートマットなどで代謝を高めることが必要になってきます。
キャビテーションとマッサージ、体内を暖められることがセットになって、やっと効果を感じられるようになります。ただキャビテーションを行っただけでは効果を感じることができないので、必ずセットになってあるサロンを選ぶといいでしょう。キャビテーションは部分痩せができるので、部分的に気になる人にもおすすめです。
部分的に効果を感じられたら次は気になるところを全部という風にしていくのもいいと思います。自分が効果を感じられることが大切なので、じっくりと体験してみるのがおすすめです。サロンの中でも熟練のエステティシャンがいるサロンが特におすすめです。全てのことを知り尽くしていますので、安心してサービスが受けられることでしょう。